おんたけ2240 20200111

チト爺

2020年01月13日 10:25

2020年1月11日土曜日、長野県木曽のおんたけ2240へテレマークスキー


今シーズンからゴンドラは連日運休になり、そして毎週水曜、木曜日定休日に変わってます。

この日から全面滑走可能ということで行ってきました。一番下コースはブッシュが少し出てた。


圧雪コースは朝から勘違いバーンで気持ちよく滑れた。
エキスパートコース


三笠ウイングコース


セントラルコース上部。リフト線寄りにまだラインコブはまだ無かった。



パラダイスコース奥のポールバーンを無料開放してて何本か滑った。荒れても誰もデラ掛けしないかも、、、


昼休憩してから板を変えてエキスパートコースのラインコブへ。上部はリフト線寄りに1本。下に行くほどピッチが狭くなって結構ヤラレタw


中間部の急斜面に2本あります。


三笠ウイング合流点に1ライン


セントラルコース下部のリフト線寄りに1本ラインコブがありました


朝一こそリフト待ちあったけどあとは岩手県のゲレンデほどではないけどそこそこ空いてた。
あと、パトロールの巡回や指導が例年より少なく(甘く)なった気がする。前は厳し過ぎたからね。

私事ですがリフト終了間際、小人ターン練習中に転倒し腰を強打してハードな滑りは痛みがあり無理な感じ。
年末年始の旅の疲れが残ってて寝ずにおんたけ2240に行ったので朝から身体がだる重だった。翌日日曜はスキーの日でイベント価格にて混雑しそうで強行したのがまずかった。
しばらく滑らずに安静に過ごします。
この投稿をInstagramで見る

おんたけ2240 2020年1月11日土曜日 圧雪はエッジ噛み噛みの勘違いバーンで気持ちよく滑れた。ポールバーンを無料開放してて午前中滑らせてもらいました。お昼休憩してエキスパートのラインコブへ。上部は1ラインで急斜面に2ラインあり。上部は途中からピッチが狭くなり結構ヤラレタw。ラインコブはリフト線寄りになったのでゴンドラ線側はパウダーゾーンとして滑れるでしょう。 #おんたけ2240 #おんたけ #御嶽山 #木曽のスキー場 #長野県のスキー場 #南信州のスキー場 #リフト待ちなし #全面滑走可能 #ラインコブ #ポールバーン #テレマークスキー #テレマーク

チト爺(@titojichan)がシェアした投稿 - 2020年Jan月12日pm4時17分PST




あなたにおススメの記事
関連記事