木曽の渓

チト爺

2019年09月12日 07:45

台風接近の影響で午後から小雨予報だったのでお手軽な小渓流へ

増水してると思ってたけど入渓をためらうほど全然平水だった。しかも本流筋は渇水気味で分流する沢の方が水量があり全くもって想定外。水量のある沢の方を釣ることにした。



魚影は何匹か確認できたけどフライを追っかけてきてもUターンしてく。小渓流の割にはスレてる感じ。

イワナの渓と思って釣り続けるも、釣れるのはほとんどアマゴさんでした。



ティペットを3Xフロロから3Xナイロンに変えてちょっと間合いを保てばおおよそフライを食わえてくれた。
イワナさんは6寸ちょいまでしか釣れんかった。
緑のトンネルの渓やけど意外と竿が振れて釣りやすいので抜かれちゃってる感じ。

今シーズンの傾向として昨シーズンより上流にお魚さんが移動してる感じかな〜

禁漁まで釣りを楽しめるといいですね


あなたにおススメの記事
関連記事