雨上がりのおんたけ2240

チト爺

2018年04月17日 02:56

一昨日の4月15日日曜日、午前中は雨予報にて、ひめやに寄ってセルフのアップルジュースを頂くなどしてのんびり到着


予報通り雨が止んだお昼前からおんたけ2240へテレマークスキー。

ゴンドラ山頂駅の気温はお昼頃で3℃


ゲレンデはほとんど霧に覆われてたけど平衡感覚が鈍るほどでなくて助かった。途中から風もやんで気温もあがり蒸し暑くなりゴーグルが曇ってしまい四苦八苦したがシーズン終了かなぁと思いリフト最終まで滑った。

エキスパートコース上部はまだ大丈夫。


エキスパート中間部の急斜面は結構地面が出てた。写真撮り忘れた


エキスパートと三笠ウイング合流部のテケテケこぶ。すでに道路が出てます


整地の三笠ウイングコースは雪しっかり残ってます


セントラルコースは中央からゴンドラ寄りはまあまあ雪が残ってますが所々に薄い処や根雪が出てた。リフト線側のラインコブは壊滅。


セントラルコース中間部も同様な感じ


パラダイス上部は滑ってないので未確認。

カラマツコースはかなり雪融けが進み細道状になりゴンドラ乗り場手前30メートルくらいは雪全く無いので板脱いで歩きます。ゴンドラで下山する人たちも結構みかけました。



今夜からまた雨予報で今週末21,22日のゲレンデはかなり厳しい状況になると思う。雪に変われば別ですけど、、、


滑った後は、またエネオス御嶽SSで給油


王滝食堂でイノブタ丼850円を頂く


それから前記の牧尾ダムでお花見して帰りました


あなたにおススメの記事
関連記事