奥美濃大白渓で納板

チト爺

2015年10月15日 17:50

2015年10月12日月曜祝日、PISLAB特別営業最終日の
ウイングヒルズ白鳥リゾート(サマーゲレンデ)へテレマークスキーに行ってきました



前日の11日夜時点では、翌日12日は18時頃から降雨予報だったので
営業時間中に雨が降りそうにないので紅葉狩りに行くつもりで準備を済ませていた

当日12日朝の予報でやはり18時頃から本格的に降雨するのに変わりないが
午後から天候が変わりやすくにわか雨(通り雨)が降るとのことで
急きょ朝一番でスキー板をワックス掛けし、お昼過ぎぐらいに到着する様自宅を出発


お昼過ぎにウイングヒルズ白鳥リゾートに到着すると駐車場に結構車が止まってた
3連休の最終日の午後だから人少ないと予想したが見事に外れたw

しかも曇り空ではあるものの雲の流れが遅く天候はそれほど変わらないw
雨雲レーダー予報でも確認してみたがすぐには雨降りそうにないなぁ~って感じw


仕方がないので滑ってみるも
板が走らないのにエッジが抜けたり逆エッジの様に急に板が引っ掛かる時があり滑りにくい
草刈りした時以来になるPISLABでの転倒。お尻痛かったぁ~

そして待望のにわか雨は午後2時半頃から20分くらい降ってくれた
この時間帯だけ気持ちよく滑れましたw

そのあと、雨雲レーダー確認すると営業時間中にはもう雨は降らない感じで
午後3時過ぎに納板。お疲れ様でした。

今シーズン、ほぼ雨降ってる時に滑走時間を2時間位に抑えてPISLAB滑ったので
スキー板は意外とエッジ付近のソールも傷まずスノーシーズンにもそのまま使えそう

爺的には、「PISLABテレマークは水が命」 と悟りましたw


あなたにおススメの記事
関連記事