天竜川水系でフライフィッシング
2日前(2015年8月6日)、
天竜川水系の下伊那漁協管内へ
フライフィッシングに行ってきました
安曇漁協管内から下伊那漁協管内へ深夜に移動
この日は朝10時くらいまでしか釣りできないので
帰りのことを考え南の方でイワナ釣り探索
朝早くから日釣り券売ってるとこを見つけられず、あと公衆トイレがなくて
結局国道153線まで戻ってコンビニで購入
入渓が8時過ぎてしまった
初めての渓で減水気味だけど川床が白砂で覆われてなく
小さいけど底石もそれなりにあり釣りになりそう
でも釣れたのはアマゴ
その後もアマゴばかり、、、w
時間切れで最後の堰堤ポイントのちょっと手前で良型
やりとり中、2回上り返したヒレピンの美形アマゴ
結局、イワナは1匹もかかりませんでしたw
最終ポイントの堰堤の上から釣れるかなw
下伊那アマゴ釣り場の黒川は気持ち減水してる程度で充分釣りになりそう
園原のイワナ釣り場の本谷川はかなり減水気味でちょっと釣りは厳しそうでした
あなたにおススメの記事
関連記事