また夏の奥美濃大白渓へ
昨日2015年6月26日金曜日、
またウイングヒルズ白鳥リゾートのサマーゲレンデへ
テレマークスキーに行ってきました
(雨のためレストハウス内より撮影)
スノーマットのピスラボはエッジやソール面が摩耗しやすい訳ですが
雨でマットが濡れてると滑走時の摩擦熱が抑えられソール面は摩耗しにくいとのことで
小雨予報の日を狙って行ってきました
※転倒すると痛いので、ひじ・ひざパッド着用とヘルメット着用を推奨
ひじ・ひざパッドは無料でレンタルできます
今回はK2 Piste Stinx 102-70-92 2004年モデルを用意。11年前のものです
(ソール面保護のためホットワックスを掛けてスクレーパーで削らずに使用)
前回のELAN X-CARVE3.0よりエッジの掛かりがよく
古いマット上でも難なく滑れました
それでゲレンデが空いた時に調子に乗って滑ってたら転倒してまさかのコースアウト
スキー板で草刈りしちゃいましたw
スキー板よりレインウェアが先に使えなくなりそう、、、
前回は約2時間、今回は約3時間滑走
ソール面には普通スノーマットのカスがこびり付く様ですが
今回も前回も雨のおかげもありマットのカスがこびり付く様なことはありませんでした
板をよく見ると摩耗したソールのカスがエッジに少し付着してる様なので
2時間くらいで別の板に交換して使用した方がいいかも
お金に余裕のある人はサマーゲレンデ専用板を準備してもいいと思います
また小雨の降る平日に訪れようと思う
爺的にはサマーゲレンデというよりレインゲレンデと表現した方が合ってるかな
あなたにおススメの記事
関連記事