爺の戯れ事
越前朝倉万灯夜
チト爺
2012年09月03日 07:19
8月25日、
山下清展(福井市美術館)
のあと、
福井市一乗谷朝倉氏遺跡で開催中の
越前朝倉万灯夜
へ向かいました
その前に
福井市立郷土歴史博物館
に寄って
松平春獄氏についていろいろとお勉強
それから一乗谷へ向かったので19時頃到着
協賛金は1000円(そば券・ドリンク券・ろうそく・カップ代)
テーマは『夢』
ひとつひとつのキャンドルカップに夢が書かれています
李丹さんの二胡
演奏の『荒城の月』が特に素晴らしかった
やんしき踊りやコカリナ演奏などなど
展望場より
現場は結構音がうるさかったので
もう少し静かな時間帯があってもいい様に思う
あなたにおススメの記事
関連記事
ジブリの大じゃない博覧会
鶴岡市立加茂水族館クラゲドリーム館
食品サンプル展(安比センターハウス内)
外付けハードディスク買い替え
12月の雨
木曽 王滝村の桜開花状況
高山 道の駅朝日周辺の桜開花状況
Share to Facebook
To tweet